トップ すがおブログ ✒校長ブログ 学校週5日制

✒校長ブログ 学校週5日制

これからのVUCA時代、またシンギュラリティ到来の時代に、生き抜く力が必要です。それは、単に学校だけでなく、学校・家庭・地域社会におけるバランスのとれた教育を通して育まれる力です。特に家庭や地域社会における豊富な生活体験、社会体験や自然体験は重要です。

しかし、現実は学校外で主体的に活動したり、自分を見つめ、思索する貴重な時間は減っているのではないでしょうか。そこで、家庭や地域社会での生活時間の比重を増やし、子どもたちが主体的に取り組める学外での自分の時間を増やし、個性を伸ばしレジリエンスを鍛えていくことが、今日の子どもたちにとっては極めて重要なことだと考えています。

こうした考えのもと、本学園では、2026年度から週5日制を導入します。

授業時間が減り、学びの質と量が確保できないのではないかとご心配される場合がございますが、できるだけ行事や特別活動の時間はしっかりと確保し、今まで自宅学習になっていた時間の有効活用や、長期休みの日程の見直し等でむしろ90時間の授業が今までより増えることになりました。増えた学校時間の中では、学力や協調性や個性を伸ばし、一方で家庭や地域社会ではコミュニケーション力や自己有用感を育み、生き抜く力に繋げていきます。

子どもたちが本校でウェルビーイングな学校生活を過ごせるよう教職員一同尽力いたします。保護者の皆さまのご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。